2009年1月26日月曜日

一月(睦月)ももうすぐ終わり

一月ももうすぐ終わり。
時間が経つのがどんどん早くなっている気がして
ひょっとしてもう年なのか!?と思ったりしている次第です。

ある方がこれから知識社会が訪れる。
知識社会とは知識が重要視される時代ではなく
誰でも知識が簡単に手に入れられる時代になって
知識が陳腐化する時代になると言った。

また違う方が「ネットやってても、キミの世界観は広がらない」という。
ネットは便利なもので、それを使うことで
良いこともいっぱいあるけど、そうじゃない側面も捉えなくてはいけない。

あるブログでこんなことが紹介されていました。

某社社長とその片腕の方の違いについて話が及びました。そこでお二人の違いとして出たのが、「カジノでルーレットをやっています。9回連続で赤が出ました。次に出るのは赤でしょうか?黒でしょうか?」という質問に対する回答です。

片腕の方は、「9回連続で赤が出る確率はXX%。。。だから、次は黒!」という回答だったそうです。そして、何よりも面白かったのが、某社長の答えで、

「そんなの赤に決まっている。その台は壊れてるんだ」


知識ではなくて判断をする力を持てるか
ということを改めて考えなくてはいけない。

背景がない、前例がない、そんな局面に際したときに
果たして自分は判断を下せるか。
そんなことをふと考えました。

2 コメント:

匿名 さんのコメント...

The web creator who feels a sense of crisis thinks about the ideal way of the enterprise through work and the life of every day too soaked to the web the aspect real though it lives in the web.

匿名 さんのコメント...

>Jim Thompson
Thanks for your comment.
I agree.Whether living in web or not,we have to face up to one's problems directly.It is like a truth,life and death.