2010年4月26日月曜日

岡本太郎美術館に行ってきた



神奈川県川崎市 生田緑地にある岡本太郎美術館に行ってきた。天気が良く風が気持い良いゆったりとした空間だった。岡本太郎の絵画はギラギラした黒と赤と青と緑と黄が混ざり合って独自の立体感を生み出している。この絵画は実物を間近で見ないとわからないと思う。渋谷駅にある「明日への神話」は圧倒的な存在感があるが、若干遠い。

岡本太郎と言うとエネルギッシュで芸術は爆発だなんて言っているポジティブなイメージがあるが、僕はどうもこの絵画からはそれを感じなかった。どこかに深淵なるダークな感情があるように思える。それとも作品は自分自身を写す鏡ということなのだろうか。ただ絵画と違い立体はコミカルだ。僕はそこに人間らしさを感じる。館内ではビデオも流されていた。その中の言葉を記しておく。正確な言葉については間違っているかも知れません。


芸術は上手くあってはならない。
綺麗であってはならない。
心地よくあってはならない。

綺麗であることと美しいということは
同じように聞こえるが実は正反対である。
手先の綺麗さではなく、むしろ嫌ったらしさや不快感を含め
人間的なものの中に美しさがある。


4 コメント:

Sachi さんのコメント...

岡本太郎氏、私も尊敬しています。
彼の著書に、「強く生きる言葉」があって、彼の生き方、思想、哲学を言葉にした一冊。
オススメです。
9月末〜10月中旬に帰国するので、まーが時間があれば、一緒に美術館巡り&散歩したいね。
これ、私が前回帰国時に一人で散歩に出かけたときと同じ散歩道。とてもよかったから、是非行ってみて。

http://osanponavi.com/walking/index.php?e=13

masumi さんのコメント...

岡本太郎氏、本もいっぱい書いてるんだよね。「自分の中に毒を持て」とか。

フランス留学時代に絵じゃなくて文化人類学を研究してるってことも美術館で知ったよ。そういったところがあるから書籍とかで強いメッセージを発することができるのかも。

「強く生きる言葉」も読んでみるわ。
Flickrも見てるよ。帰国の際はタイミングが合えばね!

Sachi さんのコメント...

言い忘れた!このポストの写真、すごくきれい!
特に水たまりに移った木の写真!

masumi さんのコメント...

サンクス!